1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:30:06.90 ID:GyAqQLXG0.net うんポコ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:30:34.85 ID:PchLF6l20.net 田中太郎
3 :引戸クローザスライダーマン ◆1eJy67d2tU :2016/05/21(土) 03:30:46.21 ID:bp0qhpKbp.net プォケットファミリー
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:30:49.26 ID:GyAqQLXG0.net ハンバーグとか言って決め技出す漫画
タイトル忘れた
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:02.29 ID:/QoIa6ZQ0.net 爆熱大陸王コブシ
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:03.23 ID:PchLF6l20.net >>4
コロッケ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:05.30 .net >>2
大人気作やぞ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:14.53 ID:L29MuOcAa.net アンディフグがでてくるやつ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:20.25 ID:RrNH+5wvr.net バーチャファイターのコミカライズ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:25.24 ID:G7+A1+TIa.net トイレの神様
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:29.21 ID:7Pz+nBNy0.net >>1で出てた
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:31.55 ID:PchLF6l20.net カゲマン
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:31:42.48 ID:EosnqCc90.net カンニングーみたいなやつ
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:02.77 ID:cJb+cANXa.net サイファー
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:18.37 ID:jTEY7/UIK.net 田中太郎の作者が描いた野球のやつなんてタイトルやっけ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:39.02 ID:q+zOLHAV0.net 金剛くん
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:41.46 ID:WN27Olg/r.net ゴヨーダくん
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:48.59 ID:u8QNe9n00.net >>15
ミラクルボールやな
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:32:54.17 ID:SpRGOHcW0.net キャッチャーのミットの位置を盗み見てたら打てる野球漫画
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:00.07 ID:PchLF6l20.net サルゲッチュの4コマ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:02.56 ID:je7dxeNFM.net ドラえもん
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:21.90 ID:jTEY7/UIK.net >>18
サンガツ
あれ速攻終わってたよな確か
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:28.06 ID:PchLF6l20.net ドラベース
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:29.56 ID:6oJGP/92M.net 爆熱大陸王コブシ
http://axfc-img.com/zR4Zh8I1r.gif
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:40.05 ID:vhZ1MQPK0.net 翔けろ大空
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:33:47.69 ID:hJjYjiVZ0.net 軸足を外に90度曲げろ!
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:06.14 ID:kiiM6J8J0.net なんかドラえもんの映画のバンホーみたいな竜人?トカゲ人?みたいなんが剣を手のひらでクルクル回す技で戦う漫画知らん?
コロコロやなくてボンボンやったかもしれんが
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:09.97 ID:UX/Mx2HM0.net ホームズ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:17.07 ID:J5p2yb+z0.net ロックマンゼロの漫画と流星のロックマンの漫画
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:18.66 ID:kzCYoQ07M.net あまいぞ男悟
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:22.83 ID:qFG0rzPf0.net >>4
名作やぞ
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:41.83 ID:+UQmYEUb0.net マスカレード
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:55.04 ID:dn+jARE3M.net サップくん
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:56.60 ID:ZJtV8n+Gd.net らららくっきんがー
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:34:59.39 ID:3Ya5ofHw0.net >>32
デコピンのやつか
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:13.76 ID:kQSZnuv80.net いつ書いても誰も答えてくれへんのやが
500円玉でネックレス作っておっぱい大きい女の子にプレゼントする話がある漫画わかるやつおらんか?
別冊コロコロコミックで1997〜1999年あたりや
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:16.51 ID:AgTbZ+2N0.net K1ダイナマイト
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:17.66 ID:5uEY+g9X0.net さすがにコロコロコミッククラスになるとみんなそれなりの長編クラスにならないと覚えてないの名
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:22.21 ID:WTglmJ7R0.net なんか主人公がラーメン作りで勝負する読み切りのやつ
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:29.71 ID:qbGvQERF0.net 超速スピナー
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:32.01 ID:L29MuOcAa.net ペンギンの問題
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:40.95 ID:ZFV0ZTzk0.net 推理の星くん
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:44.47 ID:y5hvMgA9d.net 別コロのたぬき親父がタマ袋で空飛ぶ読者コーナーっぽい漫画
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:52.71 ID:TYk7q0z20.net 鉄戦士ムサシ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:55.81 ID:qFG0rzPf0.net メガバカボーイズ
ガッシュの4コマ、サイボーグ009の4コマ
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:56.14 ID:Z+iZjU/G0.net 4話で終わった城のヤツ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:35:59.11 ID:cIUp2Z3b0.net 金メダルマン
アカンベー
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:06.58 ID:AgTbZ+2N0.net >>36
そこまで分かってるんだったらその時期の掲載作品調べれば分かるんちゃうの
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:08.22 ID:IgM9OavS0.net うんポコは精子保存してなんちゃらみたいなセリフあったのだけ妙に覚えてる
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:13.06 ID:QoHhr9yza.net ゴジゾウ
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:24.88 ID:N1bAkYCA0.net 推理の星野くん
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:45.74 ID:cIUp2Z3b0.net 釣りバカ大将
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:48.59 ID:OkuM7nqc0.net コービーブライアントが出てくるバスケ漫画
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:53.81 ID:2h0zeWgZ0.net ラチェクラ
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:59.23 ID:+UQmYEUb0.net コロコロの編集無能すぎやろ
マスカレードおもろかったのに打ち切りにするとか
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:36:59.99 ID:PchLF6l20.net 別冊でなぞなぞ出す漫画知ってるニキ知らんか?
ほっとけーキってやつ
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:05.18 ID:xo7V/Decd.net 記憶が曖昧すぎてコロコロとボンボンごっちゃになる
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:15.72 ID:Cv+wIoOo0.net ここまでラモスくんなし
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:18.24 ID:qbGvQERF0.net ホームズ
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:21.94 ID:2zJLsEbY0.net カンニングー
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:23.38 ID:Tl70jChnd.net ドドドドッジ
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:27.85 ID:qDeKErsv0.net でんじゃらすじーさん
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:30.83 ID:y5hvMgA9d.net 逆に皆覚えてるだろうけど一切話題にならないのは全て爆発オチのボンバーマンの4コマ
64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:32.06 ID:cgAOIc9j0.net ドドドドッチ
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:33.62 ID:EosnqCc90.net >>39
それめっちゃ好きだったわ
底が浅い網で麺すくうから美味いとかのやつやろ
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:35.26 ID:rCMlIDdYd.net スナップキッズ
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:42.67 ID:iSttY9VGd.net 怪人ゾナーとかいうやつ
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:51.99 ID:qDG03T6P0.net カンニングー
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:53.02 ID:CqnKdUknd.net あふぃあふぃうんこまん
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:37:59.83 ID:3Ya5ofHw0.net アフィカスくん
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:01.83 ID:KiDcwYp10.net ぼくはガリレオ
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:08.43 ID:aAYT0zSM0.net ボンボンならフェアプレイズ
作者の人いまなにしてんだろ
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:09.70 ID:BBjlk6310.net なんか正方形のプラスチックのカードみたいなん使うやつ
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:17.47 ID:xycls+t10.net ドッジボールのやつ
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:26.67 ID:kQSZnuv80.net >>48
絵柄は一切覚えてないから作品名でぐぐっても正解かわからん 都合よくその話の画像出てこんかったし
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:35.34 ID:CgtwCjLb0.net 推理の星くん
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:41.44 ID:5xfNwonPd.net みらくるドラクル
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:42.02 ID:QoHhr9yza.net サッカーの漫画思い出せんわ
ナインウェーブとかいうゾーンディフェンス使う9つ子(?)が敵で出てきた
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:47.77 ID:u8QNe9n00.net >>73
ウズマジンか
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:38:57.12 ID:srkgP2b70.net 別冊の超速ヒーローソニック
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:02.60 ID:4J3Z341Va.net 喋れるピクシーのポケモン漫画書いてる奴が昔やってたくにおくん
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:04.99 ID:vLLs1deY0.net でんじゃらすじーさんの初掲載
家の前が突然崖になってたらとかいう奴
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:05.44 ID:yarAr7Rlp.net 秘密探偵ホームズとかいうの
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:06.92 ID:EosnqCc90.net マスカレード推理の星くんは続き読みたいくらいやわ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:20.93 ID:Gm3IAGMg0.net マスカレード
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:23.31 ID:uFE3/yx90.net ハイパーヨーヨーの読み切りのやつ
中村名人ぐうかっこいい
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:24.06 ID:PchLF6l20.net でんぢゃらすじーさんとスーパーマリオくんってまだやってるん?
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:25.65 ID:BBjlk6310.net >>79
それや!名前まで出てこなかったわ
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:27.63 ID:K/3Id7K4a.net ひでまる
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:53.31 ID:bVLE5VMuM.net >>19
こないだクソまとめにキャッチャー転載されたわ・・・
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:39:58.08 ID:y5hvMgA9d.net もうけたぜー!
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:08.86 ID:4J3Z341Va.net >>87
マリオくんはまだやってる筈
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:13.05 ID:lQlY+IuZ0.net 巻末の謎カラーサルゲッチュ4コマ
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:15.52 ID:IuWofgL5d.net ぐゎんばる殿下
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:15.76 ID:Gm3IAGMg0.net 金剛くんめっちゃ好きやってんけど 絵綺麗やし
犬飼匠とかマッチョマックスとかマンションの壁のタイルに指かけて登るヤツ今でも覚えてるわ
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:16.03 ID:xOqmGeIP0.net どすこいサイボン
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:23.98 ID:PchLF6l20.net >>82
懐かc
ワイは免許持ってない話すこやった
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:25.82 ID:lwYpn4+ZM.net へろへろくん
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:26.39 ID:q1Bj5Soy0.net しりとり戦士MONJI
しりとり コロコロ とかで調べるとすごいよまさるさんがヒットするのはなんでなんやろ
MONJIやないの?
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:33.10 ID:DwQftY2m0.net 日韓ワールドカップのときに犬が主人公のサッカー漫画あった
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:41.12 ID:WTglmJ7R0.net >>65
それやそれ!
よう覚えてるな
正直誰も反応しないやろと思ってたわ
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:40:45.28 ID:dhYCYZjx0.net >>98
お前は連載雑誌を忘れてるようやな
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:41:10.58 ID:XVzXZuAW0.net クラッシュバンディクーの漫画
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:41:16.46 ID:4J3Z341Va.net >>98
ボンボンやんけ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:41:16.98 ID:nxk9jkxL0.net ししじゅうろくとかいうのがでてたやむ
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:41:33.22 ID:PH24I536p.net ここまでカービィなし
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:41:38.78 ID:76NLOBOB0.net バビブベボブボブさっぷくん
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:23.27 ID:u8QNe9n00.net >>88
ムシキングの人の奴やな
主人公のキャラデザが家庭科のアレみたいでキモかった
109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:25.08 ID:LWYuKDLk0.net なんでマスカレード打ち切らせてオリジナルストーリーのロックマンの漫画書かせる暴挙に至ったんや
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:31.78 ID:RrNH+5wvr.net ゴジラマツイくんで清原や桑田を知ったから現実とのキャラのギャップに違和感持ってた
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:33.57 ID:w2mYhuRt0.net >>8
これでアンディフグを知った
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:37.49 ID:EosnqCc90.net >>101
タイトル分かる?
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:43.93 ID:vhZ1MQPK0.net 別冊でやってた料理漫画
酢豚作ったりコロッケ作ったり
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:53.44 ID:BBjlk6310.net >>107
わろたwwなつかc
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:57.35 ID:cgYzhdkW0.net カンニングのやつすき
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:42:57.98 ID:fHxzx82Tp.net 消えるシュートXどれだけ練習したか
117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:00.83 ID:ZKCUAL/ma.net 本拠地、小学館で発刊された11月号コロコロコミック
先発ペンギンの問題が大打撃、ド根性小学生ボン・ビー太も勢いを見せず惨敗だった
広場に響く読者のため息、どこからか聞こえる「今年で廃刊だな」の声
無言で帰り始めるキャラ達の中、マリオは独りトイレで泣いていた
小学館で手にした栄冠、喜び、感動、そして何よりおもしろい漫画達・・・
それを今のコロコロコミックで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」マリオは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、マリオははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい便器の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってギャグを考えなきゃ」マリオは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、マリオはふと気付いた
118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:00.86 ID:tmmr8hrU0.net 推理の星くん
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:05.77 ID:h8N+6Etfd.net 背番号の数字を通貨みたいに使うことができて、それを奪い合うみたいな野球漫画覚えてるやつおる?
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:15.06 ID:PchLF6l20.net コロッケは割とガチでリゾットが国を救った後から話を知らない
121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:17.90 ID:deU82Pt+0.net ドッチボールの漫画が3回くらいで終わったのは草生えたわ
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:26.98 ID:srkgP2b70.net サルゲッチュの4コマすこ
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:28.93 ID:3gswlkCD0.net >>101
それボンボンじゃなかったか?
124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:38.02 ID:EosnqCc90.net ツンドラの接吻すこ
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:38.69 ID:jYdxi5Tp0.net うんポコってケツからお金出る様になる話あったやつか?
126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:41.81 ID:tmmr8hrU0.net >>119
別冊のやな
名前は忘れた
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:49.50 ID:6l51hjF00.net コロッケでは敵が仲間を盾にしてコロッケがブチ切れるシーンがあるんやけど
ガリレオでは主人公がなんか周りにおったのを盾にしててなんとも言えんかったわ
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:43:59.14 ID:ZFV0ZTzk0.net http://i.imgur.com/xy1wZmt.jpg
http://i.imgur.com/ptF96o8.jpg
http://i.imgur.com/eOORl4a.jpg
129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:04.01 ID:12SHZw8gd.net >>126
ベスボルやろ
130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:10.97 ID:pKDrCnh00.net サイボンとかいう屁こいて空飛ぶ漫画懐かしい
131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:11.59 ID:nxk9jkxL0.net >>101
月間なんちゃらにのってた記憶がある
132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:23.91 ID:WTglmJ7R0.net >>112
ワイが聞きたいくらいやで
2000〜2002年くらいに掲載されてたような
133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:24.29 ID:f4BoL63Sr.net whatヒデ丸みたいなの
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:26.47 ID:ZKCUAL/ma.net あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
トイレから飛び出したマリオが目にしたのは、店外まで埋めつくさんばかりの読者だった
千切れそうなほどに行列が作られ、地鳴りのように笑い声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするマリオの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「マリオ、ギャグの練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったマリオは目を疑った
「ボ・・・ボンバーマンさん?」
「なんだマリオ、居眠りでもしてたのか?」
「先代カービィ・・・?」
「なんだマリオ、かってにカービィを引退させやがって」
「ヤマザキさん・・・」
マリオは半分パニックになりながら目次を見開いた
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:37.50 ID:aZv+ew/Z0.net かっとび童児
136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:38.82 ID:cJb+cANXa.net バーブー赤ちん
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:40.91 ID:G3CzsX1w0.net パッキー
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:42.82 ID:w2mYhuRt0.net >>132
ラーメン一直線でぐぐるんやで
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:44.57 ID:cgYzhdkW0.net 捕鯨の西遊記やってる頃に西遊記の漫画やってた記憶がある
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:56.86 ID:iwPV8xBkd.net K-1ダイナマイト
黒人がラスボスの必殺技で殺された?シーン見て震えた
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:44:57.33 ID:CX7N9ygO0.net >>130
おまおれ
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:00.82 ID:deU82Pt+0.net >>110
桑田はあれでもマイルドに描かれてるという
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:01.85 ID:PchLF6l20.net >>128
全部知らんわ
最近の話か?
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:05.17 ID:EosnqCc90.net >>138
サンガツレボリューション
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:21.05 ID:LWYuKDLk0.net ひかわカービィの後任のガイジカービィは結局人気出たんか?
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:23.03 ID:3Ya5ofHw0.net >>128
J民の笑いのレベルドストライクやんか
147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:24.71 ID:aZv+ew/Z0.net 魔界ゾンべぇグロくて怖かった
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:29.75 ID:IuWofgL5d.net サイボーイ
149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:35.18 ID:sNPKhRQo0.net スト2の4コマ
単行本の大きさがおかしい
150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:35.21 ID:tmmr8hrU0.net アムドライバー
151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:45:52.16 ID:6l51hjF00.net >>129
ウィキペディア手抜きすぎて草生えた
あらすじは項目しかない
http://i.imgur.com/rNqrZ0E.png
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:04.73 ID:PH24I536p.net 金色のガッシュの4コマ
153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:08.49 ID:w2mYhuRt0.net >>125
懐かC
タイトルだけ覚えとるわ
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:13.31 ID:cJb+cANXa.net やったね!ラモズくん
プォケットハミリー
スチャダラ通信
155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:16.79 ID:sUeb+mtld.net オバマのやつ
156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:21.72 ID:Tl70jChnd.net >>143
5年前くらいやと思う
157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:40.63 ID:f4BoL63Sr.net 多分別冊やけど料理対決みたいなので
石灰使って焼き肉弁当作るの誰か知らんか?
158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:46:41.02 ID:qFG0rzPf0.net >>128
うっふんあっはんスッポンポーンと比べると落ちるな
159 :引戸クローザスライダーマン ◆1eJy67d2tU :2016/05/21(土) 03:46:54.19 ID:bp0qhpKbp.net >>78
ひでまる
160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:07.04 ID:12SHZw8gd.net >>151
草
別冊とか買ったことないしワイもなんで覚えてるか分からん
主人公の顔しか覚えてない
161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:09.32 ID:u8QNe9n00.net じーさんの泥だんごの話ほんとすこ
162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:18.65 ID:sx5T0/cu0.net マッスルキングすこ
163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:23.59 ID:WTglmJ7R0.net >>138
探してみた感じ2度と読めなさそうやな...
かなC
164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:35.12 ID:vhZ1MQPK0.net ゾイドのカードゲームの漫画
165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:38.62 ID:PH24I536p.net >>156
そら知らんわ
クトゥ屋とかみそしるーが草生えたわ
166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:48.53 ID:fHxzx82Tp.net j民のくせに誰も嵐のJボーイ覚えてないんか…
消えるシュートX練習したなよはワイだけなんか
167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:48.90 ID:Tl70jChnd.net 戦国時代の漫画あったやろ
なんやったっけな…
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:10.04 ID:jYdxi5Tp0.net >>153
何か色々とエロかった記憶あるわ
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:10.20 ID:lwYpn4+ZM.net サイファーの次のやきう漫画
ダンガン アシ ハヤイダケ
170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:26.33 ID:cJb+cANXa.net グランダー武蔵
バスハンター水丸
171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:42.70 ID:Yct0qoz30.net トラバーユ
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:43.20 ID:w2mYhuRt0.net ゾイドの…ゾイドの続き描いてクレメンス…
たまにサイトに載ってる分だけ読み返しとるわ
サルゲッチュの巻末漫画
173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:54.61 ID:xkxsE4Mh0.net サイファー
174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:48:58.11 ID:cZyHqrLQ0.net 爆転さるまわしカリスマくん
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:18.94 ID:GCwtPsw10.net テニスのやつ
読みきりかなんかのじーちゃんの約束果たして世界一になる!みたいな
相手のジジイがくそつよい
176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:23.06 ID:dhYCYZjx0.net >>125
裏山Cとかなんとかよくわからないダジャレ言ってたな
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:27.38 ID:h8N+6Etfd.net ワンダーワイドホワイトボール流行ったンゴねぇ
178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:27.82 ID:wFJj6NbG0.net ガリレオすき
推理の星くんもっとすき
179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:33.54 ID:iXJBSQtea.net 釣りのやつ
兄貴が好きだった
180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:36.58 ID:gYi3Z7iCa.net 別コロでやってたプラズマイザー電覚えとるやつおる?
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:49:56.74 ID:Pe0q84+M0.net BINGOってバスケ漫画
182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:04.15 ID:Lx7lT7FZd.net カスタード
183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:11.34 ID:3HdFHyi30.net 釣りどれんってコロコロ?
184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:16.84 ID:IuWofgL5d.net ザ・超人マン
185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:19.41 ID:qVxSdD/Ad.net ゾイドのプラモの漫画
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:33.75 ID:f4BoL63Sr.net しりとり具現化する読み切り
187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:44.27 ID:XVu+ff8y0.net ドッジボールのやつ
なんかデブのお腹をピンポイントで何回も当てて倒してたとこだけ覚えとる
なんてタイトルやったかなぁ
188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:50:59.35 ID:aZv+ew/Z0.net 釣りバカ大将
189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:06.28 ID:n+H6z20h0.net ミクロマンってなかった?
190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:10.76 ID:XVu+ff8y0.net バンジーボールもあったンゴねぇ
191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:26.44 ID:YHyOnyBv0.net >>157
給食番長なつかc
192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:29.23 ID:Pe0q84+M0.net >>182
クッソ懐かしいけどほぼ内容覚えてないわ
193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:39.70 ID:TNQcWj9va.net なんか野球のやつ
誰かか書いてた
194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:51:52.90 ID:12SHZw8gd.net >>183
月マガ
マガジンやったらじじばばファイトすき
195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:07.72 ID:QgZ2ujcla.net ミラクルボールて、最後奇跡は起きなかったてバッドエンドやったっけ?
196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:07.94 ID:pd04w3v60.net 太陽少年じゃンゴ
197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:13.44 ID:PchLF6l20.net 満月大根切り
ワイドホワイトボール
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:19.48 ID:5uEY+g9X0.net ゾイドってコロコロの持ってるコンテンツの中でもシリアス系で一番強そうなネタだったのに漫画はけっこう難産続きだったな
199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:33.54 ID:TNQcWj9va.net 確かコロッケ書いてたやつやったか
200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:47.66 ID:w2mYhuRt0.net >>187
ドッジだんぺいか?
読み切りなら森に住んでる魔女のところに迷い込むみたいな漫画好きやった
魔女が人形相手に寂しく暮らしててトーンとか使ってなくて全部書き込んでいたヤツ
201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:52:52.38 ID:2Ztu8MH9d.net 電人ファウスト
202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:53:29.11 ID:w2mYhuRt0.net >>198
作者のサイトに続きが載っているから読むんやで
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:53:34.04 ID:cJb+cANXa.net 超速スピナーの霧崎マイちゃんで精通したやで
かわいすぎやろ
204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:53:36.15 ID:zDfm7FhP0.net 荒野の用心棒みたいなビーダマン
205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:53:38.49 ID:oGEEmy1Rd.net デコピンするやつ
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:53:41.60 ID:E8M2t0KnH.net 肉まん大好きな野球少年の漫画なんやっけ
207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:10.62 ID:XVu+ff8y0.net >>200
それや!!!なつかしいなぁ
208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:12.74 ID:N024PDsc0.net マスカレードって最後どうなったっけ?
209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:12.99 ID:12SHZw8gd.net >>199
嵐のJボーイやで
210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:22.16 ID:w2mYhuRt0.net >>201
これも好きやったわ
や上山N1
211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:25.55 ID:lwYpn4+ZM.net 少し前にビーダマンスレかなり伸びてたな
Webで購入出きるようになったらしい
212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:29.72 ID:wFJj6NbG0.net >>196
クッソ懐かC
壁走るとこすき
213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:34.81 ID:aZv+ew/Z0.net >>193
かっとび童児?
214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:39.05 ID:P3MY0vVw0.net 裏天学園
確か別冊の読み切りやったと思うけどめっちゃ印象に残ってるわ
215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:41.06 ID:F4LE8Yi30.net 消しゴムくん
216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:54:50.41 ID:xyNqYwmB0.net ボクシングのやつ面白かった
217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:02.48 ID:wFJj6NbG0.net >>206
ミラクルボールやで
218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:03.25 ID:5uEY+g9X0.net >>202
当然あれも好きだけど、あれが終わった後のケーニッヒウルフが主人公だった漫画が女キャラやたらと可愛かったからもっと続いてほしかった
219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:22.54 ID:WeDB5/Qe0.net 翔けろ!大空
って作者のHPで無料で読めるんだよな
220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:34.67 ID:xR5bEsiQ0.net 超機甲爆走ロボトライ
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:35.69 ID:QgZ2ujcla.net >>208
確か
復讐の対象だった親父は本当は悪くない、
生きることは戦いだ…………みたいなかんじやった記憶があるわ
222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:47.91 ID:iXJBSQtea.net 釣りのやつは最後に大物吊り上げれたんか?
なぜか最終回の記憶ないぞ
223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:54.91 ID:W190gGzea.net 格闘技のやつ覚えてるやついない?
両足で相手の体はさむ必殺技出てくるやつ
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:55:55.04 ID:aZv+ew/Z0.net >>219
まんが図書館でも読めるで
225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:00.63 ID:6l51hjF00.net なんかゾイドの漫画は最初はプラモの話だったのに途中から本物に乗り始めるみたいなのあったよな
226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:15.89 ID:XVu+ff8y0.net ダンガンとかもあったけどイマイチ地元じゃ流行らんかったな
227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:23.47 ID:iXJBSQtea.net >>211
Kindleやろ?
激安だったからわいも買った懐かしいわ
228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:25.96 ID:NedE38d00.net ビーダマン
229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:27.02 ID:f4BoL63Sr.net >>191
ググってもそれっぽい画像でてこんが
多分それやわサンガツ
230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:31.92 ID:wFJj6NbG0.net >>208
主人公の第三の能力が覚醒して俺達の戦いはまだまだここからだエンドやぞ
231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:36.80 ID:PH24I536p.net コロッケって最後バンキング呼んで親父生き返らせたん?
232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:39.71 ID:vQ6GSGNh0.net 7年くらい前に復刻版(?)コロコロって出てなかった?
昔の作品まとめたやつ
233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:40.02 ID:DyTcDlKhd.net アホーガン
234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:45.09 ID:aZv+ew/Z0.net わいの世代やとゾイドはボンボンやわ
235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:48.47 ID:fHxzx82Tp.net サイポリスとかいうクッソインフレバトル漫画好きだった
236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:56:49.59 ID:EosnqCc90.net ミラクルボール酷評されてるのかなC
クリオ稲尾やぞ
237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:10.35 ID:6/qu21mJ0.net ビンゴ面白かったのになあ…
238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:21.31 ID:cJb+cANXa.net 今思うと烈&豪はなんでミニ四駆と一緒に走ってたんやろな
レイスティンガーとかブロッケンGとか出てくる終盤のほう
239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:24.24 ID:4+AGuXKm0.net ジャンゴ
240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:35.85 ID:fHxzx82Tp.net 樫本学ヴとかいうコロコロにおける鳥山明
241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:39.52 ID:Cnufsvn9d.net >>208
主人公のマスクの力が解放され敵ぶっ倒して俺達の戦いはこれからだ!
それを主人公パーティの親連中がニヤニヤしながら眺めて終わり
242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:40.31 ID:Pe0q84+M0.net >>223
K-1ダイナマイトやな
タクマのビーキュービックやろ
243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:42.21 ID:C6qiIb+s0.net ビーダマン
244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:57:50.88 ID:+mCevS+m0.net >>101
オレも覚えてるわ
確かチャーシューは切ってから入れるんじゃなくて
肉の塊を丸ごと茹でてから、切ってラーメンに乗せると
肉汁が逃げないからうまい!みたいな理論を主人公が喋ってた記憶がある
245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:01.61 ID:4E96qJrm0.net 2001年くらいの格闘技系のやつ覚えてるのおらんか?
当時なんか怖くて読めんかった
246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:03.86 ID:RUwL/VKN0.net >>223
ダイナマイト
247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:06.49 ID:tCm008LX0.net これ
名前は忘れた
http://i.imgur.com/1f5PS26.jpg
248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:09.11 ID:PH24I536p.net >>240
学級王ヤマザキもこの人やっけ?
249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:20.99 ID:6l51hjF00.net バトルビーダマンとクラッシュビーダマンのおもちゃはそこそこ持ってた
250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:26.49 ID:pv4eXJYy0.net じーさんは今読んでも面白いしレベルが違う
けしカスはたまに笑えた ペンギンはポイーで
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:28.09 ID:QgZ2ujcla.net >>231
結局仲間みんながこっそり金貨出しあってバーグ生き返らせてくれたんや
252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:28.52 ID:Pe0q84+M0.net >>222
詳しくは覚えとらんけど最後は魚というか化け物釣って終わったで
253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:30.72 ID:bAeRROQrK.net >>236
番外編の新浦ちゃんのお風呂シーン可愛い
254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:31.45 ID:/yhdYkOxp.net カービィの作者が描いたスマブラの漫画
255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:36.05 ID:Cnufsvn9d.net >>242
あれ凄く怖かったイメージあるわ
256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:58:38.43 ID:dhYCYZjx0.net >>247
超速スピナー
257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:05.25 ID:G3CzsX1w0.net >>236
あれやってた時期はよく肉まん食ってたわ
258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:08.92 ID:CicWuwJ50.net 怪盗ジョーカーって連載終わったり始まったりしとるよな
最近アニメ化してて驚いた
259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:19.21 ID:PH24I536p.net >>251
そうなんかサンガツ
コロッケがなんか変なスコープつけた辺りから全く知らんかったんや
260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:20.91 ID:WeDB5/Qe0.net >>49
あれ子供には意味わからなかったわ
パイパイが出てきてエロい回だよな
母「息子ゴリポンが勉強しないからキンタマ取るわ」
ゴリポン「キンタマ取られたら子供できなくなっちゃうよ」
母「精子を冷凍保存して人工授精すれば大丈夫」
ゴリポン「もうだめだ、誰かなんとかしてくれ」
↓
ウンコ「淫魔パイパイを出してやろう」
パイパイ「ご主人サマ〜♥」
っての
261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:24.05 ID:vg4Z147RH.net >>217
それやサンガツ
262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:39.53 ID:Pe0q84+M0.net >>255
ラジャダムナンが犠牲者になった辺りはトラウマもんやったなあ
263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:40.30 ID:dhYCYZjx0.net 20年くらい前だったと思うけど、血を見るとなんか暴走する主人公のやつあったよな
ほぼ最終回付近しか知らないしタイトルも思い出せないんだが誰か教えてくれ
バナナも出てきてた気がする
264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:41.25 ID:EosnqCc90.net >>253
新浦ちゃん左打ちだとめっちゃ打つんだよな確か
265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:59:59.87 ID:W190gGzea.net >>242
>>246
うわ、これだわ
クソ懐かしい
266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:04.84 ID:CicWuwJ50.net 最後のページにあるサルゲッチュウの4コマ
267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:15.56 ID:w2mYhuRt0.net >>258
アニメ思いの外良くできていて草生えますわ
268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:35.52 ID:G3CzsX1w0.net ミラクルボールは幽霊とロボットが融合してビビった記憶があるわ
269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:40.99 ID:mVYP566y0.net ビックリマンの漫画
途中から絵がかっこよくなって展開も熱いからすこ
270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:52.29 ID:pv4eXJYy0.net コロッケってよく考えるとドラゴンボールとハンタの設定まんまやな
非タイアップのコロコロバトル漫画では一番面白いけど
271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:00:58.52 ID:P3MY0vVw0.net マッハgogogo?も連載されてた気がする
272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:01:03.52 ID:yoFJYNPy0.net なんか違うかもしれないが劇場版ドラえもんを掲載してたこと
273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:01:08.29 ID:aZv+ew/Z0.net >>269
ビックリマン倶楽部?
274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:01:11.57 ID:/yhdYkOxp.net >>244
たしかラーメンの見た目がクッソ汚かった記憶がある
275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:01:34.55 ID:dZ5iCHTwd.net メカのいるかが出て来るやつなんやっけ
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:03.19 ID:mVYP566y0.net じーさんの作者が別名義で書いた布団に入ったまま野球選手になる漫画
読者からは酷評された模様
277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:06.48 ID:Pe0q84+M0.net なんjにはK-1ダイナマイトに自信ニキおらんのか
コロコロでしか見とらんのやけど単行本ではマイトvsC4が書かれたってのwikiで見てめっちゃ気になっとるんやが
278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:15.10 ID:5Aqum4Hu0.net 誰かプレコミックブンブン読んでた奴おらんか
279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:19.88 ID:wFJj6NbG0.net 穴窪じゃない方のポケモンでレジギガス仲間にしたの草生えた
280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:24.28 ID:y00SXcXha.net >>235
ガッツリ打ちきり食らってたけどゲーセンバトル人気なかったんかな…
281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:25.47 ID:WeDB5/Qe0.net ライディーンとはなんだったのか
282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:28.43 ID:GCwtPsw10.net >>260
いかれてる
283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:31.23 ID:aZv+ew/Z0.net じゃけん、のむらしんぼ先生のコロコロ創刊伝説買うやで〜
284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:33.51 ID:f4BoL63Sr.net >>270
親によくこれはどんな食べ物から聞いてたわ
285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:36.64 ID:/yhdYkOxp.net 金剛くんの前に短期連載してた筋肉番付の漫画が面白かった
最後宇宙飛行士になる奴
286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:41.22 ID:Y9kcwwKO0.net わざぼー
287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:47.27 ID:7bhspuM0a.net 怪盗ジョーカーは誰も覚えてないやろな
288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:02:48.92 ID:IA7QvkDv0.net >>211
プレミア付いて再休館が8000円とかになってたからKindleはマジで嬉しいわ
289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:00.27 ID:dhYCYZjx0.net >>65
なつかC
その理論だけ覚えてるわ
水がよく切れるんだよな
290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:08.09 ID:mVYP566y0.net >>273
ビックリマン2000っていうやつや多分
291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:13.34 ID:WeDB5/Qe0.net >>277
単行本買えばいいだろ
子供の頃と違って簡単に買えるんだから
292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:13.82 ID:Tl70jChnd.net >>287
最近アニメ化したぞ
293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:19.09 ID:xR5bEsiQ0.net やはりなんJでロボトライは語れないか
そもそもボンボンだしな
294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:27.22 ID:PchLF6l20.net https://youtu.be/sLqgZhR8wBc
漫画のほうがおもしろいわ
295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:40.66 ID:CicWuwJ50.net 推理の星くん
296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:43.86 ID:6l51hjF00.net コロッケ最後まで読んだはずなのにビシソワーズ家だとかの辺り全く覚えとらん
ウードンの修行してた辺りから最後のバーグが生き返った所の間が記憶にない
297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:47.07 ID:lhO/LRBOp.net 子供の頃は表紙見るだけで凄いワクワクしたな
http://i.imgur.com/G0yZA14.jpg
298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:03:58.97 ID:WTglmJ7R0.net >>274
ワイが覚えてるのは審査員の小汚いジジイが見開きで主人公の作ったラーメンをかっ込んでるシーンだわ
299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:21.05 ID:aZv+ew/Z0.net >>290
なんや若い奴しかおらんのかい
300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:24.08 ID:Cnufsvn9d.net ペンギンの問題が目立ち出した辺りから全体的につまらなくなった印象
単に年齢が上がってきたからなのかもしれんが
301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:31.39 ID:fHxzx82Tp.net >>280
水爆を吸収して放った邪王炎殺黒龍波を一瞬で凍らせる絶望の虚無神メギドとかいう今でも通じるセンス
302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:31.41 ID:2Fo9bkoU0.net コロコロ→ジャンプ→ヤンマガとかいう王道
303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:47.90 ID:mVYP566y0.net コロッケヤマザキの作者はヒット作ポンポン出してすごい
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:51.43 ID:aZv+ew/Z0.net >>302
わいはスピリッツやったな
305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:04:57.79 ID:wFJj6NbG0.net ワイ小学生「はえ〜こいつら全員食いもんの名前やんけ、じゃあこのクスクスとかいうのも食いもんなんか?」
NHK教育「♪クスクス カタプラーニャでホイ!」
ワイ小学生「はえ〜……(池沼)」
306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:05:13.41 ID:fHxzx82Tp.net >>248
ラモズもヤマザキもコロッケもやぞ
307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:05:17.08 ID:RUwL/VKN0.net >>290
コテンパンチって技があったやつやね
308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:05:25.37 ID:CicWuwJ50.net >>296
レモネード達の星かコロッケたちの星どちらかを壊す云々って話だったよね最後の方
309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:05:55.14 ID:EosnqCc90.net >>296
次の王様だーれだ大会がピークやろなあ
310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:11.14 ID:mVYP566y0.net >>307
せや
敵が使う技とか完全勝利とかかっこE
311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:14.35 ID:bAeRROQrK.net >>260
服だけ透けるカメラでヒロインの裸写真撮ってるのがマッマにバレて
勉強もせずにエロい事ばっかしてるから金玉取るわって流れじゃなかったか?
312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:16.50 ID:iXJBSQtea.net >>297
ジャンプのカラーページところころカラーページが情報の最先端やったからな
クラスで見てない男は一人もおらんのちゃうかレベル
313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:20.87 ID:CicWuwJ50.net >>302
ワイはコロコロ→サンデー→ジャンプマガジンヤンジャンやぞ
314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:21.71 ID:WeDB5/Qe0.net >>303
何がすごいってコロコロじゃ珍しく完全オリジナルなんだよな
315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:24.08 ID:PchLF6l20.net https://youtu.be/Ck8dUv9qLmk
ぐう懐かc
316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:29.57 ID:/yhdYkOxp.net 金属製のポケモンの像みたいな人形とかあったよな
317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:33.08 ID:Nnly0Zx06.net スト2の4コマ好きやったわ
面白かったしキャミィとかエロかったし
318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:33.32 ID:IA7QvkDv0.net K-1ダイナマイトもう一回読みたいけどどこにも売ってない
319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:34.84 ID:Cnufsvn9d.net バンキング捕まった辺りからの記憶がない
ブラック金貨とか断片的には思い出せるんだが
320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:49.75 ID:JdoppTgbM.net >>198
バンが主人公のは掲載誌間違えたレベルで完成度高かった、完成しなかったけど
321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:51.81 ID:iXJBSQtea.net >>252
化け物やったか?!
全く覚えてないサンガツ
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:06:58.35 ID:m40INFABa.net ミュウツーの逆襲の読み切り
劇場版の少し前の話でジャングルでミュウに出会うやつ
323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:05.19 ID:cMmWCQCj0.net >>13
めっちゃ好きやった
324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:06.39 ID:7ZowR3God.net ハガキで送られてきた創作キャラを紹介する小冊子的なの好きだった
何回も応募したけど一回も採用されなくてかなC
325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:21.69 ID:LyAhr8Kkd.net びっくりまん
326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:25.04 ID:kQSZnuv80.net スパイダーベイビーとかいうどこにも作り方が図解されてない謎技
規定技以外そんなんばっかりやったけど
327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:27.74 ID:IgM9OavS0.net >>297
ガメラ3のマンガあったなぁ
なんか絵柄がかなり独特だった記憶がある
328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:44.08 ID:WeDB5/Qe0.net >>311
ああそうだった、思い出した
子供心には性欲と睾丸と生殖の繋がりがわからなくてモヤモヤしたわ
329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:47.59 ID:bjNjQUAz0.net >>324
死村剣だけ妙に鮮明に覚えてる
330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:53.64 ID:PPfDyVWU0.net アフロダンサーズ
331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:54.76 ID:/qdQCq74d.net バブー赤ちん
332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:07:56.64 ID:My8ushDk0.net わ〜お!ケンちゃんっていう漫画が絵が汚いわネタは寒いわで最悪やったで
333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:08:07.41 ID:HSydAxxQd.net >>297
海外の日本オタカルチャー好きが見たら絶頂射精しそう今みれば
334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:08:36.78 ID:CicWuwJ50.net ムシキングの漫画好きやったけど最後まで読めんかったな
アニメのムシキングもシリアスやけど好きやった
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:08:39.69 ID:wFJj6NbG0.net ワイゆとり、田中太郎を床屋のコロコロ以外で読んだことがない
336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:08:45.64 ID:RUwL/VKN0.net >>321
なんかナマズみたいなやつやった
337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:08:54.37 ID:Pe0q84+M0.net >>291
全巻セットは売り切れとるし最終巻は一冊で8000円くらいするんよなあ
漫画図書館にあるやん!と思ったら2巻だけっぽいし
338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:06.27 ID:dhYCYZjx0.net >>297
モーグリがクポクポ言わないチョコボ漫画あったなあ
339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:14.19 ID:iRTb6dFQa.net >>322
付属の小冊子だったやつ?
340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:28.30 ID:w2mYhuRt0.net スモールソルジャーとかLAMBOとかぐぐったら全部上山やんけ…
わいをオタクにした上山絶許
341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:29.12 ID:qRtQgyxz0.net かっとびランドが好きだったわ
作者なくなったのは悲しい
342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:37.24 ID:pv4eXJYy0.net ピンチで必ず発動するホーリースパーク
343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:49.32 ID:aZv+ew/Z0.net かっとばせキヨハラくん世代はおらんのか?
344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:54.60 ID:/yhdYkOxp.net おまけにあった田中太郎の下敷き見てるだけで楽しめたな
あとロックマンエグゼの小冊子
345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:58.58 ID:6l51hjF00.net 何も知らずにコロッケの単行本を買ってもらってこれコロコロに載っとるのと同じやんけ!とか思ってたわ昔
346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:09:58.82 ID:EosnqCc90.net なんj
347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:03.08 ID:ZFV0ZTzk0.net トレジャーガウスト
348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:20.40 ID:w2mYhuRt0.net >>338
それ好きやったわ
それ読んで不思議なダンジョン2買ってもらった
349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:23.73 ID:FIIc5pr50.net スケボーロッキー
350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:25.58 ID:IA7QvkDv0.net コロコロの漫画は絶版になってるのが多すぎる
351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:30.54 ID:mVYP566y0.net クラッシュバンディクー好きやったけど作者が体壊して終わったのは悲しかった
352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:35.45 ID:JdoppTgbM.net 曽山の作品で一番面白いのは特別コロコロみたいなのであった影マン
353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:49.31 ID:yWInFCljd.net コロコロの女の子はエロ漫画よりエロいンゴねぇ
354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:10:50.17 ID:m40INFABa.net >>339
そうそれだわ
知ってる人いてびっくり
355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:10.64 ID:OidPsudN0.net これやろ
ヨシモトムチッ子物語
356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:19.27 ID:8EwisgDY0.net あのミニ四駆のあとに出た新幹線みたいなマシンのやつなんやっけ?
357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:21.05 ID:0Po+SrkS0.net 右手に凄いパンチが打てるグローブつけて左手にシールドが出るグローブつけて戦う漫画
358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:31.07 ID:/yhdYkOxp.net 砂鉄が練り込まれてるスライムみたいな真ん中の方のカラーページにひっそり乗ってる糞玩具宣伝ページ好きやった
359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:39.99 ID:WeDB5/Qe0.net >>337
本当だ
ひどいな
360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:45.40 ID:yWInFCljd.net >>343
おるで
361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:47.23 ID:rMFl219B0.net ゴリラがとぶやつ
362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:11:54.25 ID:38eKOzTx0.net おじゃまユーレイくん
作品的にはメジャーやけど世代的にワイぐらいやろ
363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:03.35 ID:bjNjQUAz0.net なんかコロコロの姉妹雑誌でエロ推しの漫画連載してなかったか?
ワイ本家コロコロしか買ってなかったから分からんが宣伝で見てずっと気になっどったんやが
コロコロやのに珍しくエロを全面に押し出しとったわ
364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:10.80 ID:xR5bEsiQ0.net ダッシュ1号 皇帝(エンペラー)
ダッシュ2号 太陽(バーニングサン)
ダッシュ3号 流星(シューティングスター)
ダッシュ4号 弾丸(キャノンボール)
ダッシュ5号 舞妓(ダンシングドール)
365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:24.68 ID:i+fh9mtsa.net オラクルミラクル
これ絶対知らんやろ
366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:38.45 ID:pv4eXJYy0.net >>356
ダンガンやろ
なんか少女漫画みたいな絵柄だったわ
367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:39.13 ID:2dAf99ud0.net 凸ぴんのやつ
368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:48.00 ID:aZv+ew/Z0.net >>360
ミニ四駆いうたらダッシュ四駆郎だよな
369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:59.68 ID:JdoppTgbM.net 中間のカラーページがいいんだよなぁ
田中太郎連載初期の頃にあった田中太郎の設定紹介とか見開き2ページだけで30分くら笑い転げてた
370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:12:59.84 ID:/yhdYkOxp.net クッソつまらんマクドナルドの漫画とか覚えてる奴おらんか?
371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:13:10.42 ID:DPWQCPyK0.net 嵐4v4
372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:13:16.46 ID:fHxzx82Tp.net 料理の鉄人の漫画もあったな
作者の自画像が風邪引いてマスク着けて出てきて作者急病で〜からそのまま亡くなって連載再開されんかったとか
373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:13:41.13 ID:JdoppTgbM.net >>365
不老不死のやつ倒すとこだけ読めないけどアレどうなったん?
374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:13:49.79 ID:My8ushDk0.net 90年代コロコロに描いてたマンガ家の成年漫画に転向した例が多すぎて草
闇深すぎやろ
375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:13:53.18 ID:y5hvMgA9d.net >>278
第一号だけ買ったで
付録いろいろついてきたような
376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:14:13.28 ID:yWInFCljd.net >>368
コロコロオリジナルミニ四駆(スーパードラゴン)に応募したで
なお
377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:14:25.96 ID:IA7QvkDv0.net >>359
ビーダマンもボンバーマンの版権に引っかかる部分を作者が書き直したり
尽力してくれて電子書籍化するまで8000円とかしてたからな
378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:14:36.31 ID:iXJBSQtea.net >>374
少子化やからね
懸命な判断やろ
379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:15:22.74 ID:pv4eXJYy0.net 23歳でじーさん連載開始して15年コロコロの看板張ってる曽山すご杉内
380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:15:24.54 ID:bAeRROQrK.net >>320
リトルソルジャーズでこの作者イケるやんってなって
ゾイド1話のキスシーンでぐうドキドキしたわ
381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:15:36.84 ID:gMpHXOBKd.net >>370
宇宙人が野球やっててレーザービームとかぬかしてたのは覚えてる
382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:15:44.15 ID:dhYCYZjx0.net >>374
読者世代の成人後もサポートするぐう聖やんけ!
383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:15:49.22 ID:0Po+SrkS0.net ビーダマンって今思うと凄い危ないことしてるな
実物のおもちゃがしょぼかったから良かったものの
384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:14.50 ID:/yhdYkOxp.net おまけが無駄に充実してた頃のボンボン読んでた奴おらんか?
ガンダムのプラモとかガチャとかバーチャファイターのゲームとか
385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:14.83 ID:xR5bEsiQ0.net バーコードファイターの小野敏洋が女装ヒロインを描いたせいでふたなりに目覚めてしまった
386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:18.47 ID:CicWuwJ50.net でんじゃらすじーさんって高学年になったあたりで読み飛ばすよな
387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:42.77 ID:aZv+ew/Z0.net >>364
ダンシングドールのあて字のカッコよさ
388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:48.88 ID:gMpHXOBKd.net >>383
ラスボスは危ないことしたらこうなるって見本やからね
威力が実際のホビーと違いすぎるけど
389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:16:59.77 ID:y5hvMgA9d.net >>374
青年の字間違えとるで
…間違いだよな?
390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:06.85 ID:OidPsudN0.net 樫本学ヴの事調べたら小5の時にチャンピオンに漫画投稿して
14歳の時に年齢偽って藤子不二夫賞最終まで残るとか思ったよりすごい
391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:12.48 ID:iXJBSQtea.net >>383
明らかに人に狙って打ってるのにそれはダメとかガバガバルール
392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:35.58 ID:7kyhyKP+0.net 携帯電獣テレファング
393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:35.67 ID:IgM9OavS0.net >>363
ハイパーコロコロじゃないか?
なんかコンドームとか出てくるギャグマンガが載ってた記憶がある
ハイパーコロコロといえばハッカーを題材にしたマンガが好きだった
394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:36.50 ID:iJCE60KGx.net ??「自分の都合で辞めるグリえもんは絶対許さない」
↓
??「魚屋の親父倒れたから無言で辞めるンゴ。チーム?もう知らん」
395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:37.67 ID:dhYCYZjx0.net ビーダマンは権利の問題でマシンのイラスト全部書き換えて販売されてるの草
396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:39.88 ID:Pe0q84+M0.net >>383
水中から水上に向けて撃って勢い衰えないまま外に出る威力やしな
とりあえず銃弾ごときとは比較にならん破壊力や
397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:17:43.57 ID:Cnufsvn9d.net >>383
ベイブレードも大概酷い
後半のシリーズとか死人出まくりじゃなかったっけ
398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:18:00.97 ID:Mtn9T6810.net 多分3回くらいで連載終わった300倍のスピードで動けるみたいなバトルモノ漫画覚えてる人いたら教えてくれ
もしかしたら別冊やったかもしらん
399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:18:05.72 ID:6l51hjF00.net ガトリングハデス買ったらコロコロコロってしょぼくてなんともいえんかった
あんまり強く握るとパキッとか言って中が折れそうやったし
400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:18:33.82 ID:My8ushDk0.net 日ハム小笠原「『アナルエンジェル』でググると幸せになれるぞ」
401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:18:46.31 ID:WJ8m8Nw20.net ミラクルドラクルとかバーブー赤ちん好きやった
402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:18:48.78 ID:y5hvMgA9d.net >>384
覚えトルで
今思えば最後の輝きやったな
sdガンダムのプラモ連発してた時期やろ?
むちゃまるだっけ
403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:19:01.08 ID:Kia8pOgc0.net あばれ隼
404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:19:01.68 ID:gMpHXOBKd.net >>397
平和ボケしたイヴォーネッツ(日本人)とかいうセリフをコロコロで見れたとか今思えば草
405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:19:16.33 ID:TBOWH+Z40.net おどろき桃の木商店街
406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:19:56.27 ID:P3MY0vVw0.net 巨人をパロっててナガヒゲヒゲオ監督ってキャラが出てきた話があったなあ
確かカンニングーの中の一話やったと思った
407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:20:56.50 ID:My8ushDk0.net しかし、コロコロに作品応募してデビューしたろ!って漫画家の心境がよくわからん
みんな少年漫画に影響受けて漫画描き始めたんやろうに
408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:21:03.14 ID:A2aZxkoKa.net ジャンプ放送局の話してええか?
409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:21:03.44 ID:gMpHXOBKd.net コロコロスレでヨーカイザーの話題になったこと見たことない
410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:21:33.33 ID:6l51hjF00.net マグナムイフリートはスムーズに動いたのに白と黄色の名前忘れたやつはガクガクしてまともに使えんかった
411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:22:21.83 ID:RUwL/VKNa.net 読みきりでマジックザギャザリングの漫画がコロコロであった気がするんやが覚えとるやつおる?
412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:22:37.34 ID:fbXAK1LE0.net アフロのコマみたいなやつ
413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:22:39.91 ID:aZv+ew/Z0.net >>407
サンデーに持込したけど、コロコロに回されたてのが大半なんじゃないか?
414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:22:52.93 ID:U6I9ozf90.net 読み切りでSASUKEみたいなのやらされて仲間死んでいって
最終的に宇宙飛行士の適性見てました仲間生きてました
って漫画のタイトル覚えてない?
415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:22:56.65 ID:CjSm88oO0.net シュークリーム食べてパワーアップするやつ
あれ読み切りじゃないってのが衝撃や
416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:23:07.19 ID:3cXTM+as0.net ムシキング描いてた人のパワプロの読み切りすき
ミートカーソルを高速で動かして残像で巨大なカーソル作ってホームラン打つオチの奴
417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:23:18.42 ID:hb1H5pLO0.net 応募者全員サービスでミュウかミュウツーの腕時計が貰える企画なかった?
絶対届くのに懸賞当たったと勘違いしてはしゃいでた記憶がある
418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:23:20.61 ID:hiF6DIIo0.net 逆から読むとペンネーム!
419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:23:21.89 ID:/yhdYkOxp.net >>402
あの頃よかったのに何故失速したんやろな
420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:23:49.06 ID:Pe0q84+M0.net >>411
カブトガニと錬金術の研究で倒すやつか?
ハイパーコロコロの読みきりやな
421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:24:17.67 ID:OidPsudN0.net ワイの性の目覚めはギエピーの漫画のゲンガーかゴーストが化けた姉ちゃんなんやが
自分でも未だに何でこれで性が目覚めたかわからんのや
422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:24:53.29 ID:qc9JtiIY0.net >>37
好きやったなあ
最初に覚えるんがローキックってのがええ
423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:24:58.96 ID:6l51hjF00.net ムシキングの漫画に影響受けてムシキングやってみたら最初にトルネードスロー出てきておぉってなった
424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:02.84 ID:/yhdYkOxp.net >>414
覚えとるで
作者が公開してるの見つけたわ
ttp://oouchisuigun.vow.ne.jp/muscleking-01.html
425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:27.27 ID:KJJLTK/yd.net ほんとコロコロやと自分が読んでた時期以外の漫画の話が一切わからんな
ジャンプやと自分が定期購読してた時代以外でもすぐわかるんやが
426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:30.38 ID:gMpHXOBKd.net >>414
マッスルキングやね
主人公が前髪をガレキで引きちぎってもう眠くならないって覚醒したとこカッコイイ
427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:34.18 ID:OidPsudN0.net >>414
そのレスで思い出したけど俺も知りたいわクッソ懐かしい
428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:42.12 ID:xR5bEsiQ0.net コロコロに乗ってた星くずパラダイスの宣伝
橋口たかしが描いてたスト2の4コマでパンチラしてた春麗
小学生時代のオカズ
429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:48.87 ID:CjSm88oO0.net >>395
ボンバーマンだけやで
430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:25:50.26 ID:sLszhkOb0.net 半年で終わったヨーカイザーは誰も覚えてなさそう
431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:26:30.79 ID:dhYCYZjx0.net >>429
ボンバーマン以外のマシンもあったんか
432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:26:49.04 ID:CoRCdEwoa.net >>416
パーフェクトバッティングな
433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:26:54.44 ID:Pe0q84+M0.net >>414
なんでか知らんけどコバンザメウォークってせこいチームだけやけに印象残っとるわ
434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:27:04.55 ID:IA7QvkDv0.net >>431
ボンバーマンのビーダマンとか初期の初期だけやんけ
435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:27:08.12 ID:CjSm88oO0.net >>425
単行本出てても読まんしな
長期連載やったら自分がやってた時のは読むけど
436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:27:16.43 ID:CoRCdEwoa.net >>416
ちなみにあれ他のゲームもあった気がする
437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:27:42.84 ID:6l51hjF00.net プラモデルのスミ入れはアムドライバーの特集みたいなやつで覚えた
438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:28:28.62 ID:K04Ke1g/0.net けーさつとどろぼーが電車とかでとにかく鬼ごっこするやつ
読み切りだったけどクソ笑った記憶がある
439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:28:59.96 ID:CjSm88oO0.net ヤマザキの妃キララだっけ可愛い
メダロットのキララも可愛い
440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:29:02.92 ID:3cXTM+as0.net 漫才師目指している主人公が教師とギャグバトルする読み切り覚えてる奴おらん?
教師の第一声がキムタクと呼んでくださいなのは覚えとる
441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:29:18.09 ID:Mtn9T6810.net >>398
割りとまじで探してるから曖昧で悪いけど
・連載してたのは15年くらい前
・電脳なんとかみたいなタイトルやったと思う
・同級生の女の子もヒーローに変身してた気がする
なんかあったような気がするとかだけでも教えてくれ
ネットでも見つからなさすぎて困ってるねん
442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:29:34.80 ID:sLszhkOb0.net 河合じゅんじが描いたトルシエ主役のサッカー漫画
443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:29:52.08 ID:dhYCYZjx0.net >>434
こマ?
https://www.amazon.co.jp/%E7%88%86%E7%90%83%E9%80%A3%E7%99%BA-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%B31%E5%B7%BB-%E4%BB%8A%E8%B3%80%E4%BF%8A-ebook/dp/B00SUMNZ3E
>(初期スーパービーダマンは、関係者の許可を得た上で、今賀俊の責任においてオリジナルのモデルに描き変えております。ご了承ください。)
ホンマや・・・
444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:30:33.37 ID:gMpHXOBKd.net >>442
やたら腕時計付けてたのしか憶えてないわ
445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:30:49.92 ID:KJJLTK/yd.net コロコロから出て他誌でも活躍出来た漫画家って橋口たかしと上山兄弟の兄以外で誰かおるんやろか
一生チンゲも生えとらんガキ向けを描いてくって地獄やろ
446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:31:42.04 ID:1LUKQ0XGd.net >>445
穴久保ももう壊れてるよな
沢田は化け物や
447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:31:45.44 ID:bAeRROQrK.net >>439
姫野きさきだぞ
http://i.imgur.com/QiZXEmv.jpg
448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:33:09.59 ID:CjSm88oO0.net >>447
姫野やったかすまんな
こんなえっろいの描いてたんか読んでない時や
449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:33:14.46 ID:dhYCYZjx0.net >>445
ゾイドの上山道郎は活躍と呼べるかは知らんけど元気にやっとらんか?
450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:33:50.59 ID:d/4UcY8z0.net いまだにケシカスくんが連載している事実
間違いなく一発屋で終わると思ってた
451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:34:13.54 ID:aZv+ew/Z0.net >>445
橋口はわけわからんなあの可愛い女描く画力はどこからでてきたんや
452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:34:34.46 ID:My8ushDk0.net >>449
だからそれが上山兄弟の兄や
453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:34:52.39 ID:YWM3S9Oe0.net 3話くらい限定のボーリングの漫画
最終話で10フレーム目で足つまずくんだけど、ボールをくるくる回転させながらピンを撒きこんでストライク
覚えてる人おる?
454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:34:53.36 ID:1LUKQ0XGd.net 焼きたて!!ジャぱん面白いんご、ほか何か描いてるんかなー
超 速 ス ピ ナ ー
455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:35:10.41 ID:nOIqJtEA0.net たしかMMRみたいなのあったよな
CCCだっけ
456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:35:22.92 ID:dhYCYZjx0.net >>452
まったくもってその通りやな
兄弟やったんか
457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:35:37.52 ID:YWM3S9Oe0.net 1話読み切りのやつで
不思議の国のアリス?みたいなすげー怖い絵のタッチの漫画
当時小学生でよくわからなかったけど、今なって読みたいけど全然わからへんわ
458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:35:49.06 ID:aZv+ew/Z0.net >>454
雛形あきこ物語
459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:36:18.77 ID:htkdzS27d.net 星型の印みたいなのあるハムスターのやつ
460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:36:25.11 ID:dhYCYZjx0.net >>453
倒れたピンが粘ったやつやな
461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:36:25.11 ID:U6I9ozf90.net >>424
サンキューやで
462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:37:07.36 ID:My8ushDk0.net >>456
上山徹郎でググってみいや、そっちが弟や
3大「何でこいつコロコロなんかで描いてるんや」漫画家やで
463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:37:25.92 ID:oIBsnzfZ0.net ここまで魔界ゾンベエが出てないとは
出てるかもしれんが
464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:37:37.48 ID:1LUKQ0XGd.net オッサン2人が学校の七不思議解決する漫画のタイトルが思い出せない
「待て!!」 「マゲ??」みたいな会話は憶えてる
465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:37:55.40 ID:aZv+ew/Z0.net >>463
グロくて怖かった
466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:38:07.55 ID:6jiWSQvS0.net アムドライバージェナス
好きなギャグ漫画や
467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:38:34.17 ID:3cXTM+as0.net ロボットやらおもちゃが人間を襲う洋画のコミカライズとかあった気がする
468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:38:37.87 ID:OidPsudN0.net チョロQの漫画あったよな
チョロQでボウリングしてスプリットのピンをフロントのバネ利用して倒す場面だけ覚えてる
469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:38:50.30 ID:nbvuPAiiM.net サップくん
470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:39:04.46 ID:1LUKQ0XGd.net >>459
パピプペットやっけ?
癒し枠やね、主人公が張り切ってゲージ作ったらカブトムシに占拠されて草やったけど
471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:39:48.03 ID:oIBsnzfZ0.net >>465
おう先に言われてたか
グロの先駆けだったな今思えば
472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:39:59.11 ID:htkdzS27d.net >>470
あーこれやこれや
てかかげまるやったんやなこの漫画…ポケカの漫画好きやったわ
473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:40:36.57 ID:aZv+ew/Z0.net ゴリラとかいうドーベルマン刑事のパチモン
474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:40:41.06 ID:PZR0xaWf0.net 純平 味で勝負
475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:41:01.04 ID:bAeRROQrK.net >>459
パピプペットやな
可愛くて面白かったのに
タイアップ元が振るわなくて別冊送り後打ち切りとか萎えた
476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:41:11.61 ID:YWM3S9Oe0.net 思春期をテーマにした4コマ漫画で
男の子が女の子に「修正液貸してー!」→女の子「あっ、先拭いとくよ!」→男子たち「うおおおお」
みたいな内容だったんだけど、当時小学生のワイには全く理解出来ず
477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:41:30.54 ID:KJJLTK/yd.net ホンマにワイ以外リアルタイムが87年〜96年のコロコロ読者おらんくて話についていけん
478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:42:10.69 ID:aZv+ew/Z0.net >>468
四駆郎みたいな絵柄のやつな、なんかやたらチョロQ投げてたの覚えてる
479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:42:30.64 ID:htkdzS27d.net >>475
ぐぐったら大ゴケしてて草生える
480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:43:04.09 ID:cJb+cANXa.net のほほん先生
481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:43:30.08 ID:FGkFwF5Ca.net サルゲッチュの4コマ
482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:43:39.26 ID:6ZdTEfoLr.net 調べてみると無料公開されてる作品がちょいちょいあるんだよね
483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:43:46.86 ID:My8ushDk0.net >>477
ワイやないか
大長編ドラえもんが竜の騎士から始まってねじ巻き都市で読むのやめたからたぶんドンピシャやで
484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:44:24.31 ID:xR5bEsiQ0.net おぼっちゃまくん
甘いぞ!男吾
ダッシュ四駆郎
かっとばせキヨハラくん
ウルトラ怪獣かっとびランド
スーパーマリオくん
バーコードファイター
ここらへんだわ
485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:45:12.22 ID:1LUKQ0XGd.net いとこの家行った時コロコロ読んでみたらガッシュが載っててファッ!?ってなった人はいるはず
486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:46:06.91 ID:aZv+ew/Z0.net >>484
購読期間長すぎね?四駆郎読んでたらマリオは知らんやろ、あとドッチ球がない
487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:46:42.84 ID:NwNnZqWD0.net うんポコはよう連載できたな
なんか使い魔召喚する話とかエロかったわ
488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:06.09 ID:xR5bEsiQ0.net >>486
ドッジ弾平は忘れてた
けど、10年も読んでなかったと思うがなあ
489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:08.23 ID:cFRvNNy/0.net ランポすきだった
絵うますぎやろアレ
490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:17.16 ID:HYTj7PeP0.net ダンガン
491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:18.56 ID:KJJLTK/yd.net >>483
ワイは確か日本誕生の年から読み始めたはずやから…
あ、パラレル西遊記はコロコロに原作載ってへんのやったっけ?その年かもしれん
492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:22.82 ID:TaDVVOSI0.net ラジコンボーイ
ファミコンロッキー
高橋名人物語
493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:48.17 ID:wfAOYK0ga.net 釣りっキーズピン太郎
494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:47:55.97 ID:Pos5VLUWd.net プリ子
495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:48:04.43 ID:guyHi24Ad.net 南の島のトラ丸くん
496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:48:10.41 ID:bAeRROQrK.net >>485
ちゃおにも四コマ載ってたんやで
497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:48:27.80 ID:1LUKQ0XGd.net サイファーとかいう掲載誌間違えた作品
ビンゴとかいう超メジャー所からそのままパクった作品
498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:07.06 ID:iU8bDE50a.net 裏拳使う奴
499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:13.43 ID:xR5bEsiQ0.net >>486
今調べたら
四駆郎が87年-92年
マリオくんが90年連載開始
だから同時に載ってるやんけ!
500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:21.96 ID:aZv+ew/Z0.net >>492
顔面尻の穴とか今やったら、なんJ民の的やろなあ
501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:24.49 ID:vjgU5x8h0.net やっぱアホーガンやろ
502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:29.44 ID:HYTj7PeP0.net >>485
昔はなにも思わんかったけどたしかにそうやな
なんでや
503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:39.98 ID:My8ushDk0.net 何故かコロコロスレやと、リアルタイムの時は買ってきたら真っ先に読んでたはずの大長編ドラえもんの事忘れるよなみんな
あれはもう別枠扱いなんやろか
504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:50:30.06 ID:OI+x85u80.net のんきくん
505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:50:48.40 ID:M4AJDWn/d.net ベスボル君とかどうなったんや
506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:52:11.24 ID:aZv+ew/Z0.net >>499
まじか?弾平の1話載ってるの友達の言えで読んだのが最後のコロコロやから覚えてへん、時代はドラゴンボールやったし
507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:52:57.65 ID:xAkJGECx0.net あっぱれメガバカボーイズ
508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:53:44.03 ID:guyHi24Ad.net 別冊と増刊もなかなか凄かった覚えがある
便器に飛び込んで変身するのとか攻殻機動隊みたいな本格的なのもあった
もう一度読みたい が作品名がまったくわからん
509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:54:28.30 ID:v7tqrKlIp.net なんかシリアスなポケモン漫画無かったか??
510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:54:29.88 ID:aZv+ew/Z0.net >>504
尻向けぶっとびー
マッマ即はぼ
511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:54:48.38 ID:OEEPVNFr0.net 人がポケモンになるやつ、と一瞬思ったけどあれはサンデーだった
512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:55:09.81 ID:rRzVCKLjr.net 高校生にもなって読んでるガイジをいじめてたわ
なんでこんなもん読んでんだよとか言ったら情報収集…とか言っててぐうキモかった
513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:55:10.06 ID:5NXAnoZCa.net >>3
ファミリーじゃなくてハミリーやで
514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:55:16.29 ID:Pos5VLUWd.net でんじゃらすじーさん
子供の時は笑えたのに今は全然笑えねぇよ
515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:58:22.87 ID:Rqo70krj0.net ビストロレシピはどっちだ、ボンボンか?
516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:58:59.69 ID:6l51hjF00.net >>509
サトシとピカチュウってやつやろか
517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:59:39.98 ID:1LUKQ0XGd.net >>509
ゴールデンボーイズかな?
最初のジムリーダーがフリーザー出してくるとかある意味シリアスやで
518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:59:45.11 ID:dhYCYZjx0.net >>512
言い訳が見苦しいな
519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:59:48.25 ID:nBtj8VU6M.net ハムスターのブルーのやつ
520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:00:03.67 ID:6l51hjF00.net ググったら思ったよりギャグよりっぽいし違うか
521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:00:17.40 ID:QS/nWhPO0.net メソメソのなんちゃらとか言う大賞だか入選した読み切り作品
なんて作者か忘れたンゴ
522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:01:03.14 ID:Len3VBlfa.net またスト2の4コマでしこりたいンゴ
523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:01:44.74 ID:v7tqrKlIp.net >>516
ポケモンが人間に攻撃してた記憶がある。あんま覚えてない
524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:01:53.74 ID:WeDB5/Qe0.net >>424
いい時代だな!
炎のやつだけ印象に残ってた
525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:02:11.62 ID:QS/nWhPO0.net >>487
タルルートのほんのちょっとだけエロを抑えた版やね
526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:02:40.70 ID:WIR6gK1Q0.net >>519
あったなぁ〜
527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:03:03.88 ID:dhYCYZjx0.net >>523
それは漫画名もポケットモンスターのあれやろ
イエローが麦わら帽子かぶってる奴
528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:03:05.64 ID:aZv+ew/Z0.net >>487
エロなら弾平のかーちゃんの水着やわ
529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:03:32.81 ID:guyHi24Ad.net 電脳ボーイのスト2回だけアホすぎて覚えとる
530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:03:33.82 ID:RUwL/VKN0.net スナップキッズって書こうとしたら>>66で出てたンゴ
531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:04.83 ID:Pos5VLUWd.net ロックマンのロックメーンってやつあったよな
532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:10.27 ID:OqQyswp+0.net 弾丸レーサーDANGANみたいなの
533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:21.34 ID:S3I5K2va0.net ゲームの鉄人
クッソ好きやったけど作者が自殺したから病気で休載→次号からなかったことになった
534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:26.68 ID:6ZdTEfoLr.net 別冊を買ってたはずだが何にも覚えてない
535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:36.11 ID:QS/nWhPO0.net モノアイのロボが出てくるやつも好きやったなぁ
一応アニメ化してたっぽいが
536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:36.40 ID:OqQyswp+0.net いろんな能力持ったヒーローに変身するの何やっけ
537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:04:49.16 ID:xR5bEsiQ0.net ワンハンドレッドエイトドラゴン!
って言いながらゲームボーイに百烈拳かます漫画あったな
538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:06:14.61 ID:aZv+ew/Z0.net >>537
テトリスでむりやり入れるの覚えてる
539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:06:39.11 ID:S3I5K2va0.net >>506
30のワイがコロコロ読み始めたとき四駆郎とか弾平終わる寸前やったで
540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:06:50.67 ID:OqQyswp+0.net 桃太郎のガキ向けとは思えないエロさすき
541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:08:20.15 ID:RUwL/VKN0.net >>534
カンニンGOOD
542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:09:16.08 ID:S3I5K2va0.net 漫画作品DBの奴ら頭おかしすぎる
バーブー赤ちんとかどう考えても小学生用のバカ漫画やのにめっちゃ真剣に低評価つけてる
543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:10:14.64 ID:OqQyswp+0.net http://i.imgur.com/WVeZNlh.jpg
http://i.imgur.com/v8WLqmF.jpg
精通待ったなし
544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:10:45.82 ID:aZv+ew/Z0.net >>539
今年37のわいと時系列的にあってるな
545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:11:13.24 ID:S3I5K2va0.net ガイラってGガンダムとかより先やったよな?
コンセプト良かったけどあんま人気なかったな
546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:28.46 ID:a9eyP0lf0.net おどろきももの木笑店街
547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:31.61 ID:VjFrilbv0.net >>543
前に貼られてた元エグゼ描いてた人の漫画もっと露骨にエロかったで
548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:32.35 ID:S3I5K2va0.net >>544
うろ覚えやけど四駆郎終わった次の月にレツゴー始まった気がするんやが
549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:32.62 ID:7LQpFBiU0.net 温泉ガッパドンパ
550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:48.12 ID:SucAlPv40.net ブルーとかいうハムスターのやつ
551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:13:03.62 ID:HIAB81NY0.net >>523
ポケスペやないのか?
552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:13:06.70 ID:OqQyswp+0.net http://i.imgur.com/orGhAn5.jpg
553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:14:47.11 ID:XnU0XpGZa.net >>552
少年向けに抑えてますよ感があるよなぁ
電ピカみたいに薬キメて少女レイプしてロックせなアカンて
554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:15:54.63 ID:6ZdTEfoLr.net >>541
思い出したわ
555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:15:59.41 ID:OqQyswp+0.net ももいろ討鬼伝モモタロウくんは少年漫画的エロシーンがこれでもかと詰め込まれとるから興味あるやつは買うんやで
556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:03.14 ID:jlfH+kKO0.net 東遊記
557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:09.00 ID:S3I5K2va0.net 今思えばコロコロの漫画って隅から隅まで読んでたな
飛ばしたことなかった
ジャンプとかはジョジョとか飛ばしてたけど
558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:33.23 ID:S3I5K2va0.net >>556
それサンデーちゃうんか
559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:34.78 ID:Y3ZJayZg0.net >>247
こいつ元気にヨーヨー教室やっとるわ
560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:36.35 ID:GE/UmL5y0.net 中学生が警視とかあり得ないんだよなぁ
561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:16:42.35 ID:aZv+ew/Z0.net 四駆郎て人気あったのに何故かゲーム化しなかったな、ファミコン全盛期なのに
562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:17:24.77 ID:aZv+ew/Z0.net >>556
すげー絵下手くそやったな後サンデーやで
563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:17:26.66 ID:1v6IKFl70.net けしカス作者の読み切り
リーサルウェポンで屁こくやつや
564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:18:19.39 ID:S3I5K2va0.net >>559
中村名人って実力的にどうやったん?
ガルシアとかはすごかったけどまったく知らんのやが
565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:18:59.62 ID:S3I5K2va0.net >>560
ホームズめっちゃ好きやったわ
566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:19:09.69 ID:jlfH+kKO0.net 即ツッコまれたな、もっと忘れられてると思ったわ
567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:19:30.88 ID:1LUKQ0XGd.net >>563
予備校生ブギウギのやつ懐かしい
ガラスカッターの存在これで知った
568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:20:37.45 ID:S3I5K2va0.net >>561
ワイはレツゴー世代やけどあとでちゃんと四駆郎みたとき漫画もマシンも全部ダサいと思ってもうたなぁ
569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:20:53.01 ID:r6kVoI/h0.net ヤッターマンの奴
570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:22:24.30 ID:S3I5K2va0.net サンデーは美鳥の日々とモンキーターンと改造読むために買い始めたけど全部同時期に終わってすぐ買うのやめた
571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:22:25.32 ID:H7kJmlCb0.net ここまでデカバカボーイズなし
他作品キャラのでんじー何度も連れてきてあっという間に切られて笑った
572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:22:31.26 ID:aZv+ew/Z0.net >>568
なんでや!バーニングサンが至高のデザインのミニ四駆やろ!
レッツゴーやとブロッケンが好き
573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:23:38.41 ID:H7kJmlCb0.net メガバカボーイズでした…
574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:23:59.62 ID:XnU0XpGZa.net >>570
美鳥の日々ワイはむっちゃ好きやった
その次のやつはフェチ要素詰め込みすぎやし話もイマイチで切った
あの作者いまなにしとるんや…
575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:24:01.78 ID:xAkJGECx0.net >>571
>>507
576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:24:01.92 ID:1v6IKFl70.net 中村名人2010年のヨーヨーブームでまた復活して草
シグネチャーも出せたし大会にもゲストで呼ばれるし
577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:24:36.12 ID:eBBuFQa10.net 肉戦士ブタマン、トレーニングで腹筋するのをキンタマ拭いて拭く金とか言いながら
毛の生えたキンタマ拭いてたクッソ下品なギャグだけが忘れられんわ。ググッたら作者とっくに死んでて草
578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:24:44.66 ID:bAeRROQrK.net >>536
樫本がキャラデザしたぞくぞくヒーローズか?
579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:25:15.98 ID:S3I5K2va0.net >>572
それ知らんかったけどググったらええな
ブロッケンGとフォルム似てるな
ZMCも好きそう
フルカウルならディオスパーダが一番好きンゴ
580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:25:34.82 ID:aZv+ew/Z0.net >>566
同じ時代のなんだかベビーフェイスてのが女キャラ可愛くてよかったな
581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:26:40.67 ID:qc9JtiIY0.net 四駆郎やとシューティングスターやろ
フルカウルはスピンアックスやなくびれがエロい
582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:27:38.51 ID:guyHi24Ad.net 前にモーターが初めてついたやつ好きやった
583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:28:22.32 ID:OidPsudN0.net 鉄の輪にベアリング3つくらい付いてるおもちゃをやたら推してた記憶があるけど
あのおもちゃの漫画がないってことはコロコロさんサイドも遊び方よくわからなかったんやなって
584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:28:23.48 ID:S3I5K2va0.net >>574
ググったら今コロコロアニキでなんか描いてるみたいやで
あれはアニメも面白かった
585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:28:58.38 ID:XnU0XpGZa.net 実際四駆朗時代のほうがネーミングセンスは厨ニしててカッコいいわ
でもワイはライジングトリガーが一番や
586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:28:59.28 ID:ixFrB5d90.net 推理の星くんって何やとおもって調べたらくっそ最近の漫画で草
これ挙げてるやつまだ未成年やろ
587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:29:25.19 ID:LBfJlrim0.net >>583
ジターリングな
588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:29:31.07 ID:r6kVoI/h0.net >>869は?
589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:29:59.00 ID:1v6IKFl70.net ダンガンレーサーも懐かしいンゴねえ…
マジパングはほんとかわいそう
590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:30:33.73 ID:S3I5K2va0.net >>583
ジターリングとか言うやつやっけ
友達持ってたけど最後まで遊び方わからんかったわ
変な中国ゴマみたいのも推してたな
かっこいい感じの名前ついてたけどまんま中国ゴマやった
591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:31:19.87 ID:aZv+ew/Z0.net >>581
スマート系はアバンテと被るからな
やっぱ泥臭いバーニングサンが四駆郎出の最高のミニ四駆や
あとアバンテ兄弟て漫画もあったな
592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:31:41.84 ID:gJo2wW630.net ここまでバビブベボブボブ!!さっぷくん なし!w
全3巻持ってるのはワイだけやな(確信)
593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:31:58.75 ID:XnU0XpGZa.net >>584
サンガツ、コロコロアニキのほう調べたけどいい具合にオッサンウケよさそうなネタでちょっときになる
センチメンタルはええ曲や
594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:32:43.40 ID:r6kVoI/h0.net >>592既にいるぞ
595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:32:55.55 ID:nfXZayvhd.net コジゾウくん
596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:33:14.86 ID:nfXZayvhd.net コジゾウくん
597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:33:43.52 ID:OidPsudN0.net >>587>>590
それや未だに遊び方しらんわ
598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:33:58.42 ID:S3I5K2va0.net コロコロアニキは買ってる奴いなそうやな
ワイはレツゴー続編のために1号だけ買ったけど全体的にそれしか読むものなくて糞つまらんかった
ガキも成長した大人もおもんないであれは
単行本出たら買うわ
599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:34:12.55 ID:94lAzgbra.net ボブサップのやつ
600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:34:25.59 ID:ixFrB5d90.net つーかプルーの犬日記挙がってへんとかお前らまじかよ
601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:34:31.07 ID:aZv+ew/Z0.net >>597
スレチやけどガンダムのカードダスも遊び方まったくわからん
602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:34:38.68 ID:94lAzgbra.net バビブベボブボブサップくん
603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:35:29.14 ID:94lAzgbra.net >>592
ワイも全巻あるで
604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:35:57.06 ID:S3I5K2va0.net >>601
ドラゴンボールとか幽白のも遊び方とかあったけど遊んでる奴おったんかな
605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:36:04.42 ID:1v6IKFl70.net コロコロは今でも下らなくて笑えるけどアニキはどうなんかな
606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:36:31.44 ID:OidPsudN0.net 指でやるスケボーとかプラコップ積んでカポカポ崩すやつとか懐かしいンゴねえ
607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:37:16.89 ID:S3I5K2va0.net こしたてつひろほんまミニ四描くのうますぎやろ
あれで売り上げに半端ない貢献しとるわ
608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:37:47.68 ID:GnqSinmnM.net キンタマン
609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:37:59.03 ID:9MWsVhlb0.net >>455
これやこれこれ!
別冊1話だけ見たことがある
610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:38:13.92 ID:aZv+ew/Z0.net >>607
徳田ザウルス先生は亡くなられたんやな
611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:38:22.41 ID:cTeN0XVza.net ジャンゴ
612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:38:59.78 ID:eXzqeUFq0.net 今やってるパスカル先生がスーパーサイヤ人になることを持ちネタの一つにしていて出版社的な意味合いで笑う
613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:39:53.36 ID:2+yI32sZM.net ゾンべえくんとかいうコロコロにおけるアホーガン
614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:39:57.70 ID:9MWsVhlb0.net >>567
ブギウギ懐かしスギィ
615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:41:14.39 ID:aZv+ew/Z0.net >>608
キンタマンが犬のうんこ検便に出して狂犬病あつかいされたの強く覚えてる
616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:41:46.94 ID:2wnxO47SM.net ハイチュウかなんかのキャラ
617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:43:17.62 ID:4H6S56kK0.net 電人ファウスト続き書いてクレメンス…
618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:43:30.00 ID:KKRAL4V60.net >>543
お姉ちゃんエッチです!
こういう類の画像他にもアップしますか?
619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:43:44.42 ID:fmN3W2G2p.net ゴリラやアカンベーが出てて草
土日はおっさん率が上がるわ
620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:44:07.81 ID:2o8gEPMyd.net 主人公と同じ顔で性格は真逆の好青年がラスボスだったバスケ漫画とかあったよな
そいつがすげー良いキャラでワクワクした記憶がある
621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:44:17.86 ID:KKRAL4V60.net >>552
お姉ちゃんによしよしされながらおっぱいに吸いついている画像ありませんか?
622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:44:33.10 ID:ixFrB5d90.net >>612
集英社も小学館やけどね
623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:46:14.63 ID:t/kqUsXf0.net 読み始めた時のマリオは何やってたかで年代割れるな
たしかマリオストーリーの1個前だったんだが忘れた
624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:46:58.58 ID:4H6S56kK0.net >>620
主人公がスリになりたいとかアカン奴やん
なぜ逆にしなかったのか
625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:47:29.61 ID:9MWsVhlb0.net コロッケってドラゴンボールのオマージュって事でエエんか?
626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:47:49.32 ID:4H6S56kK0.net 石川賢の餓狼伝説
石川賢のロボチョイエース
627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:48:31.61 ID:CcDipHzx0.net つるぴかハゲ丸くん
628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:48:32.39 ID:S3I5K2va0.net >>620
ビンゴとかいうバスケ漫画なら覚えてる
主人公がめっちゃきしょい顔で嫌いやったわ
629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:49:04.78 ID:aZv+ew/Z0.net >>627
大好きやった
630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:49:42.17 ID:S3I5K2va0.net >>623
マリオくんは別冊と月刊でクッパが別人やったけどなんでなん?
631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:51:22.03 ID:t/kqUsXf0.net コロッケは金貨ゴーグルの辺りで読むの辞めた奴多そう
632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:51:30.96 ID:FiX50Ktv0.net カンニングするやつ
633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:53:50.23 ID:2o8gEPMyd.net カンニングあったなーw
あれ結構すごかったよな色々と
634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:53:52.62 ID:S3I5K2va0.net ヤマザキウンチ欲しいけどおもちゃやとか恥ずかしくて入られへん
個人のおもちゃやとかでは定価とか投げ売りで買えるとこあるらしいけど
635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:54:26.38 ID:rTLOcjJrM.net なんかズボンだか下ろして大化の改新てやつ
636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:55:28.20 ID:ZNTLISYzd.net ダンガンレーサー弾
637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:55:49.36 ID:4H6S56kK0.net ときどき連載されるハードシリアス路線の漫画すこ
638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:55:50.63 ID:GCwtPsw10.net >>424
面白かった
639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:56:55.15 ID:nh3cGjgW0.net スモールソルジャーズ
640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:57:02.40 ID:Ry51wtg6d.net バーコードファイターの女装はなんかのエロ漫画に出てたな
641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:57:16.35 ID:xe9safOZa.net わ〜おけんちゃん
642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:57:22.86 ID:4H6S56kK0.net ゾイドの漫画の作者がガッツリロリエロ書いていた時の衝撃
643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:58:25.72 ID:bIRiMkoNa.net 【悲報】爆風スラッシュキズナ、忘れられる
644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:59:41.34 ID:HIAB81NY0.net >>642
ハラデイ
645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:00:05.15 ID:guyHi24Ad.net みらくるドラクルをかすかに覚えてる
646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:00:21.74 ID:KKRAL4V60.net >>633
エッチシーンとかありますか?
647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:01:02.59 ID:FiX50Ktv0.net K1のやつ
648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:01:42.43 ID:guyHi24Ad.net >>640
ねりもの部に所属やぞ

